SSブログ

e-AT/AAC/PC用語辞典 -は- [e-AT・AAC(用語辞典)]

ハイコントラスト

(High Contrast)[e-AT]
パソコンの画面に対しコントラストをつけることにより弱視の方のパソコン使用が可能となる場合がある.Windowsでは「ユーザー補助」や「拡大鏡」,MacOSでは「クロースビュー」(MacOS 9以前,「ユニバーサルアクセス」(MacOS X 10.1以降)で設定することが可能である.また,画面の設定を行なうことでも同様のことを行なうことが可能である.

ハイテクコミュニケーション技法

(High Technological Communication Aid)[AAC]
電子機器を用いたAAC手法のこと.VOCAや携帯用会話補助装置,パソコンを用いた重度障害者用意志伝達装置が代表的な例である.

パーキンソン症候群

(Parkinson's syndrome)[疾患]
パーキンソン病と同じような症状を示す疾患のことでありパーキンソン病自体も含まれる.静止時や体を動かそうとする際に震戦が表れ,また,筋がこわばる「筋固縮」,動作が緩慢となり始まるまで時間がかかる「無動」といった症状が表れる.
参考サイト:
 パーキンソン症候群 (Wikipedia)

パーキンソン病

(Parkinson's Disease)[疾患]
脳内のドーパミンが欠如することにより発生すると考えられている神経疾患のひとつで,特定疾患に指定されている難病.静止時や体を動かそうとする際に震戦が表れ,また,筋がこわばる「筋固縮」,動作が緩慢となり始まるまで時間がかかる「無動」といった症状が表れる.
参考サイト:
 全国パーキンソン病友の会
 パーキンソン病 (Wikipedia)
 パーキンソン病 (はてな)

バグ

(Bug)[SOFT]
ソフトウェアに含まれる製作者の意図しない誤動作のこと.現実的にバグのないソフトウェアを作成することはほぼ不可能であるため,対処的に対応を行ない,修正版のリリースや次バージョンで解決を図ることが多い.

白杖

(White Cane)[福祉][e-AT]
視覚に障害のある人が持ち移動する際の支援に使用される白い杖のこと.前の障害物を探すための「タッチテクニック」や階段・段差を見つけるための「スライドテクニック」などを用いて移動の補助とする.白杖に取り付けるタイプの音声ガイドシステムがある.なお,「白杖」は補装具の交付対象となっている.

白内障

(Cataract)[疾患]
目の疾患のひとつで,水晶体が白色や黄白色に混濁する症状をもつもの.弱視の原因のひとつである.
参考サイト:
 白内障 (Wikipedia)

パスワード

(Password)[PC][NET]
パソコンの使用やインターネットの各種サイトで使用する暗号のこと.技術サポートをする上でユーザの使用するパスワードが分かることがあるが,決して漏洩してはならない.また,パスワードの変更をユーザに勧めた方が良い.

パソコンボランティア

(PC Volunteer)[福祉]
障害のある方や高齢の方を情報機器の面からサポートを行なうボランティアのこと.通称「パソボラ」.現状では公的な制度も少なくなおかつビジネスとしても未成熟な福祉の情報分野を支えている.

パソボラ

[福祉]
「パソコンボランティア」を参照のこと.

バーチャル世界

(Virtual World)[e-AT][PC][NET]
実際の世界に対して作られた用語であり,パソコンやネットワーク上に広がる仮想の世界のこと.よく支援機器を導入するとバーチャル世界に没頭してしまうことを危惧されることがあるが,様々な障害がスポイルされるバーチャル世界は障害のある人にとって可能性を広げるもうひとつの世界と考えることができる.実際にインターネット上で情報を発信したり,バーチャル店舗で物品販売を行なっている障害のある方も少なからずいる.

バックアップ

(Backup)[PC][SOFT]
パソコンに使用されているシステム全般やソフトウェアのコピーをCD-Rなど別の記憶媒体に保管しておくこと.パソコンが不調な場合はOSそのものを入れ替える必要が生じることがあるが,被害を最小限に留めるためにも定期的にバックアップを取っておくことが望ましい.

発達障害

(Developmental Disability/Developmental Disorder)[障害]
乳児期から幼児期にかけて発生する発達の遅れや質的な歪みのこと.発達障害=知的障害ではなく,発達障害には自閉症やADHD,LD,高機能自閉症・アスペルガー症候群が挙げられる.
参考サイト:
 精神発達障害指導教育協会
 日本発達障害教育研究会
 発達障害 (Wikipedia)
 発達障害 (はてな)

ハードディスク

(Hard Disk)[HARD]
パソコン本体に取り付けられておりアプリケーションやデータが保管されている記憶装置のこと.デスクトップ型パソコンの場合3.5インチタイプのものが,ノート型パソコンの場合2.5インチタイプのものが取り付けられている.また,外付けタイプのものもありUSBやIEEE1394によってパソコンに接続し使用することが可能である.

バリアフリー

(Barrier Free)1.2.[福祉]

  1. 1974年の国連障害者生活環境専門家会議において,障害のある人の社会参加を妨げる建築的障壁が取り上げられ,その障壁を取り除こうとする概念のこと.
    参考サイト:
     バリアフリー協会
  2. 毎年4月に大阪(インテックス大阪)で開催される西日本で最大規模の福祉機器の展示会.期間中シンポジウムや公式・非公式のセミナーなどが行なわれる.
    参考サイト:
     バリアフリー

反転

(Reverse Video Mode)[e-AT]
パソコンの画面の色を反転させることによりハイコントラスト化することによって弱視の方のパソコン使用が可能となる場合がある.Windowsでは「ユーザー補助」や「拡大鏡」,MacOSでは「クロースビュー」(MacOS 9以前),「ユニバーサルアクセス」(MacOS X 10.1以降)で設定することが可能である.また,画面の設定を行なうことでも同様のことを行なうことが可能である.

ハンドル

(Handle)[NET]
インターネット上のBBSやチャットなどで用いられるニックネームのこと.

バンドル

(Bundle)[SOFT]
パソコンや周辺機器を販売する際に一緒にソフトウェアを販売すること.通常パソコンを購入する際にはOSが付属して販売しているが,このようなことを「OSがバンドルされたパソコン」という言い方をする.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。